元バルセロナのプジョール、レアル・マドリーの欧州席巻を受けて「私たちの方が彼らより優れているが…」
元バルセロナDFカルレス・プジョール氏は、レアル・マドリーが欧州を席巻する状況を受けて、古巣が「考えを改めなければならない」との見解を示した。
史上初のチャンピオンズリーグ三連覇、ここ5シーズンでは4度の優勝と、欧州で猛威を振るうレアル・マドリー。
プジョール氏はレアル・マドリーの今回のチャンピオンズ優勝直後、『ツイッター』で「マドリディスタたち、おめでとう。
歴史上でも群を抜いているバルサがいて、5シーズンで4回のチャンピオンズ優勝……。
私たちはプライオリティーというものについて考えを改めなければならない」とつぶやき、これがバルセロナファンの間で物議を醸した。
プジョール氏はさらに、一人のファンの「つまりはリーガを捨てて、チャンピオンズに向かわなければならないということか?教えてくれ」との問いかけに対して、「リーガは絶対に捨てられない。
しかしコパでは普段プレーしていない選手たちが出場し、万全の状態でチャンピオンズに臨まなければならない」と返答。
そしてその後には、スペイン『バングアルディア』に対して、この一連のつぶやきの意図を説明している。
プジョール氏はバルセロナがその宿敵レアル・マドリーマドリーよりもチーム力で勝っているとしながら、バルセロナが各大会における「プライオリティー」の置き方を、正さなければならないとの見解を示した。
「私がしたかったのは再考を促すことだった。
どういうことか?私はバルサがマドリーよりも優れたチームだと確信している。
が、彼らはここ5シーズンで4回もチャンピオンズを勝ち取ったんだよ。
思うに、解決法はプライオリティーを間違えないことにある。
私たちはチャンスを逸しているのであり、クレ(バルセロナファン)として苛立ちを感じている」
プジョール氏はまた、「あのツイートはクラブやバルベルデに打撃を加えるものではない。
二冠は素晴らしい功績だし、骨が折れることだよ」と、バルセロナのリーガ&コパ・デル・レイ優勝が偉業であったことを強調。
しかしながら、チャンピオンズで優勝することの重要性も説いている。
「私たちのチームは凄まじく、レオ(・メッシ)もいる。
チャンピオンズはグローバルのレベルや、バロンドールの受賞に大きく影響する。
誰が世界最高の選手か、私に疑いはない。
しかしメッシは、その才能をリーガと欧州の舞台で発揮しなければならないんだ」ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000027-goal-socc
「元バルセロナのプジョール、レアル・マドリーの欧州席巻を受けて「私たちの方が彼らより優れているが…」」への、ネット民の反応
まとめ
レアル・マドリーとバルセロナは異次元過ぎる。
以上、元バルセロナのプジョール、レアル・マドリーの欧州席巻を受けて「私たちの方が彼らより優れているが…」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
元バルセロナのプジョール、レアル・マドリーの欧州席巻を受けて「私たちの方が彼らより優れているが…」
リーガ、CLの両獲りが来季バルサの大命題。CL決勝トーナメントでのコンディションを万全にするにはまず選手層を厚くしないとね。各ポジション主力級と競争できるようなメンバーが必要。補強を含めてレベルアップして欲しいね。
たまに思うんですが、外国人の遠回しな言い方が 伝わりにくいように思います。要は何々と解釈をしないと、わからない。その解釈の仕方で、意味が変わって来るから、共有する事が難しいと。でも、プジョルの熱いプレーは大好きです。
CL決勝で目立った活躍はなかったけど、メッシがW杯を獲得でもしない限り2018年度のバロンドールはロナウドと言う事になるんだろうか。
バルサの負け犬感、小物感・・・
結果的にだけど無敗優勝なんてのがかかっちゃったのがあだになった気はする独走したわけだしもう少しリーガで手を抜けてればローマ戦の2ndをこぼさなかった可能性はあると思うただ今年のバルサってシーズン前はボロボロの状況だったのにそれでいて2冠はとってるんだからやっぱりすごいチームだと思うよ
完全に一強状態のブンデス以外はどこのクラブも最優先はリーグのトロフィーでしょ>クレ(バルセロナファン)として苛立ちを感じているそしてなによりプジョルのこの発言がすべてだよリーガのトロフィー、コパのカップ、それじゃたりないすべてのコンペティションで勝利を欲求されることごとくのトロフィーとメダルを手に入れろと言われるこんな条件もとめられるのはマドリーとバルサだけ
この人が代表にいた時のスペインは迫力があったよね
どちらか一つしか取れないならどちらを選ぶかと言われてCLを取らないわけがない。それぐらい欧州一の称号は重い。CL出たいから移籍する選手だって多い。全てのサッカー選手にとって夢の舞台なのだから。だからバルベルデの今季の失態は許されない。マドリーを倒せる可能性があったのはバルサだけだった
レアルもバルサも好き!
レアルどころかここ数年のCLではバイエルン、ユーベ、アトレティコ以下でしょバルサは
リーガと各ヨーロッパのリーグ上位のチームが競い合うCLならCLの方が上に決まってるよねたしかに国内タイトルも大事だけれど
まあ、バルサ出身は自分たちが上って主張するやろうね。
まぁ今シーズンはマドリーは早々にリーグ脱落したからCLに照準を合わせやすくなったのはある でも昨シーズンは2冠できたからね バルサはまずベスト4にいかないといけない
CL優勝回数がマドリー13回、バルサ5回だからなもともと比較するレベルにないよ長い欧州サッカーの歴史からすればバルサなんてメガクラブでなくぽっと出といっても過言ではない
マドリーも大嫌いだが、ヤオサの連中はこういう鼻につく事を平気で言うから憎い。シャヴィがよく言うアンチフットボールとか、アンチフットボールとか、アンチフットボールとか。
リーグは難しい私がマドリードに住んでいた時今のペレス第一次会長時代だったがジダンなど最強の銀河系軍団の時代だったが監督はシーズン途中で変わったりグダグダで無冠に終わるなど強い選手だけでは勝てないと実証されていたただこの時代は今の様に二強ではなくバレンシアも強く観てる側は楽しかったが
Goalは校閲が甘いな
CL3連覇の偉業の前には国内2冠などかすむよね
ごもっともな意見。リーガ、国王杯の二冠よりリーガ、CLの二冠が重要。CLをより確実に制覇するためには目先の国王杯から主力抜きで対応すべきだった。三冠のもつ価値というのはそういう層の厚みをも意味するものだと思う。
プライオリティを正したら、本当に勝てるかな?笑大好きな地域に留まってなよ。
マドリーは早々にリーガの優勝争いから脱落し、ロナウドを始め主力のコンディション管理も容易だった。一方のバルサは三冠に固執するあまり主力メンバーの酷使が目立ち、メッシ頼りの攻撃もメッシのコンディションが整わないと脅威にならず。プジョルがタイトルのプライオリティについて言及するのも無理はない。
リーガ優勝がほぼ決まってるのに、ローマ戦前のリーガでハットトリックしてたメッシ。メッシも若くないんだし休めばいいのにと思ってた。
しかし、cl決戦はくだらんかったなって思う。
今季リーガではいい成績残せてるとはいえ、ライバルの白はここ5年で4度のビッグイアー。そりゃあプジョルからしたら許せんだろう。
今は層が薄くて主力がフル稼働を余儀なくされているメッシの代わりがいないのは仕方がないがそれ以外のポジションには常に競争を促さなければならないマネジメントは難しくなるが勝つためには必要だろう
元バルセロナのネイマーール
CLに向けてはレアルが一番コンディションに気をつかってるよね。ここ3年でメッシは国王杯に18試合出場してるけど、ロナウドは2試合しか出場してないみたいだし。バイエルンとかユーべも国内カップ戦で主力が負傷してるイメージがあるな。
一言一句プジョルの言うとおりだと思うんだがバルセロニスタとしてこのプジョルの意見に異を唱える部分がないもし別の意見があるのであれば是非聞いてみたいレベル
同じ事はマドリーにも言えると思うけどな〜。どっちのファンでもないけど、この2チームは狙えるものは全て狙うべきクラブだと思う。
正直CLにおいてはマドリーと比べるレベルにないだろバルサは笑
プライオリティというよりもスカウティングの問題では?いつも戦う訳ではない強豪をどう倒すかがCLの難しさ
セリエAでも「スクデット(リーグ優勝)に重点を置くのがユーヴェ、CL優勝に重点を置くのがミラン」なんて言われた。今年早々と優勝の可能性なくなったレアルはそりゃCL一本に絞るだろうさ。あと誤解している方も多いがプジョールは子供のころからの「バルセロニスタ」だ。2005年レアルから「倍の給料を出す」と誘われた時も「冗談じゃない、バルサのユニを着てあんたらをぶっ倒すのが俺のガキの頃からの夢だったんだ」とキッパリ断っているほど。
レアルがCL重視なのは昔からまあ、CLの方が金になるからなただ今期の優勝はちょっと違う感があるんだよなぁ〜
私はマドリディスタだけど、ジズーが言ってたようにリーガを取るのは本当に難しいことだと思う大舞台での強さが求められるCLか、年間を通しての強さが求められるリーグ戦か、どちらを制する方がより強いチームだと思うかは人それぞれ。だからこそ両方制した方が真の王者だと思うし、来期は3冠取りに行って欲しい
レアル・マドリーとバルセロナは異次元過ぎる。