延岡学園、高校総体を辞退=審判殴打、留学生は帰国へ―バスケット
全九州高校体育大会の男子バスケットボールの試合中、延岡学園高(宮崎県延岡市)の留学生選手が審判を殴打した問題で、同校は23日、今夏に愛知県で行われる全国高校総体への出場を辞退すると発表した。
指導責任があるとして監督を解任し、併せて停職処分とした。
留学生選手については、本人や保護者の意向に配慮し、自主退学とした上で、母国のコンゴ(旧ザイール)に早期に帰国させる方針。
男子バスケ部は対外試合を3カ月間自粛する。
この他、理事長や校長、教頭を減給3カ月とした。
17日の試合で、留学生選手はファウルを取られた直後に審判を殴打した。
審判は口を10針縫うけがをした。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000112-jij-spo
「延岡学園、高校総体を辞退=審判殴打、留学生は帰国へ―バスケット」への、ネット民の反応
まとめ
普通に傷害事件。逃げて終わらせないでね。
以上、延岡学園、高校総体を辞退=審判殴打、留学生は帰国へ―バスケットのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
延岡学園、高校総体を辞退=審判殴打、留学生は帰国へ―バスケット
日大アメフト部を参考に早めの処分にしたかな
ワールドカップがあってよかったと思うやってしまった行為は許される事ではないが下手にマスコミが騒いでたらもっと大騒ぎになっただろう
延岡の三年生は可哀想だな。
運が味方した。大阪の地震と日本代表のコロンビア戦の勝利に救われた。政治家がスキャンダル隠しの常套手段が自然と発生した。運を無駄にしない対処も妥当。最悪の事態は解消できたようですね。
学校教育の一貫として部活を考えると、外国人留学生で強い強豪校を応援するきになれない。
留学生に、審判を殴れば試合に出してやる、と監督が言ったのではない。しかし、責任は明確にしている。日大は?と考えると、日大はあまりに酷い組織だと思う。このまま風化させてはいけない。
野球留学でにたようなことが起きたらどうなるんだろう?
当該選手は実質の「無罪放免」じゃないの!あり得ない。
外国人留学生を雇うブラック企業と本質は変わらない。
甲子園で同じ事あればもっと問題視されていたはず
結局 留学生 ではなかった・・・ただ単にバスケをしに来ただけ
張本人は無罪で海外逃亡。監督はクビ。残された部員は対外試合禁止。治療費は血税から。あり得ん!即刻逮捕!
スポーツ特待として留学生を受けいるのは賛成だが、素養や教養が伴っていなきゃ、特にスポーツマンシップに乗っ取りフェアプレーが伴ってなければ高総体の選手として参加させるべきではない。選手は自主退学したが、責任は学校にある。厳格な処分をしてほしい。
フランス語圏から留学生を迎えるのに、フランス語をまともに話せる先生や職員がいなかったらしいですね。彼の暴力行為は論外ですが、受け入れる側の態勢にも大きな問題があったと思います。
留学生は禁止で。日本人の競技力向上に外国人選手はいりません。
高校駅伝でも留学生と日本人選手との実力差があまりにも有り過ぎるので留学生がいる学校がいい成績を収めてもしらけてしまいます。
まあ、しょうがないな。これで軽い処分にしたら、またやらかしかねないし。
>指導責任があるとして監督を解任し、併せて停職処分とした。監督の指導責任?完全に構造的な問題だと思う。外国人スポーツ留学生の実態って報じられてもいいんじゃないのか?留学生選別の基準、日本語や日本文化獲得の支援、学校教育、集団生活......日本語の全く分からない未成年を、全く支援なく形式的に教室で授業を受けさせていたのなら下手をすれば人権問題。そしと日本にくる大きなメリットだと推論される、キャリアパスやカネ......この学校だけの話じゃないと思う。
当然です。世界共通で暴力はいけない!教えなくても分かるはず!
帰国というより逃亡だな。
正直、人身売買のような世界。プロではなく、ただの高校の部活で、謎のコンゴ人を加入させ、それで勝つと嬉しい神経がわからない。
傷害事件を起こして、国外逃亡なのか・・
年上の審判をいきなり試合中に殴りつけて、10針も縫う大怪我を負わせるような野郎は、高校ではなく施設送りだ。それは日本人だろうが、コンゴ人だろうが関係ない。
まぁそうなるわな・・。生徒も帰国した方がいいと思うし監督は解任?学校側の責任は?監督が勝手に連れてきたワケじゃないだろ。学校としての責任は?何もなし?総体を辞退が学校側の責任かぁ?他の生徒に責任はないだろ・・。
帰国さしたいじゃなくて謝罪したいでしょう。どんなスポーツでも審判がいないと成り立たない。審判と対戦相手には敬意を表さないと。勝つこと以前の問題だと。
いっぱい迷惑掛けて帰るねんな。
そして何事もなく何年後かには母国でオリンピックとかの代表になってそう
帰化人ならともかく名ばかりの留学生が出場出来てしまう制度に問題がある、箱根駅伝の山梨学院みたいにね。
今回の件で1番の被害者、そして最も重大な加害者は誰なのでしょうか?学園側のトップに立つ方々は、世間から最もだと思われる責任の取り方について、大いに考えるべきでしょうね。
退学は当然。連帯責任も当然。当たり前のこと。
バスケのためだけの留学生とか、やめた方が良い。殴ったことは許されないが、フランス語を話せる教員がいないとか学校のサポート体制も出来ていなかったようだから、多少可哀想なところはある。
しかし、見事な右フックではあった。長いリーチを活かしてボクシングに転向したらいいボクサーになるけどな。
バスケでも、駅伝とかでもだけど、そもそも黒人がいること自体が、おかしい。
他の選手には責任がないのだから、出場辞退はどうかと思う。学校や、指導者はそれなりの責任をとるべきだけどね。
まあ、仕方ないですね。それにしても、日大の対応よりもはるかにマシですね。
賢明な判断だと思います。理由はどうあれ、暴行だけは絶対に許されません。学校の留学生を受け入れる体制に問題があるから、こんなことになるんです。スポーツに暴力はいらない!
受け入れ態勢が不備と言わざるを得ない。
殴った事はよくないが、そもそも言葉が通じないし、外国語が話せる教師がいないならストレスもたまるよ。どうやって学校の単位取らせてるの?
普通に傷害事件。逃げて終わらせないでね。