G大阪・宮本監督就任4戦目で初勝利!長谷川元監督率いるFC東京下す
◇J1第21節G大阪2-1FC東京(2018年8月10日)
G大阪は10日、ホームでFC東京と対戦し2―1だった。
前半34分にDFファビオが今季2得点目となる先制点を挙げ、1―1の後半ロスタイムにはFWアデミウソンが決勝点。
宮本恒靖監督(41)にとっては就任4戦目で初勝利となった。
試合開始から、いつもとは違う雰囲気だった。
相手の指揮官は昨年まで5年間指揮を執った長谷川健太監督。
選手でもMF大森晃太郎とDF丹羽大輝のG大阪下部組織育ち選手がいる。
G大阪サポーターは大森がボールを持つたびに大ブーイング。
この試合が始まる時点でJ2降格圏17位とあとがない状況だったが、心情的にも絶対に負けたくない相手だった。
試合後は宮本監督を中心に歓喜の輪。
J2降格圏と苦しむ中、かつての恩師から手にした1勝は大きい。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000148-spnannex-socc
「G大阪・宮本監督就任4戦目で初勝利!長谷川元監督率いるFC東京下す」への、ネット民の反応
まとめ
アデミのゴールすげぇ
以上、G大阪・宮本監督就任4戦目で初勝利!長谷川元監督率いるFC東京下すのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
G大阪・宮本監督就任4戦目で初勝利!長谷川元監督率いるFC東京下す
これがきっかけで、降格圏外へ浮上したらいいですね。
若手がよく走ってた印象勝ててよかった!
アンディショナルタイムが長かった気がするけど、FC東京は金曜日が苦手だね
ガンバは何とか勝てたけど、運動量が少なすぎ。
一美や高らが試合慣れした状態でそのままデビューできているのはu23の恩恵だね。
一美すげえディエゴすげえアデすげえ
相変わらずかっこいいな。
あらまこれでサンフレ優勝濃厚か
試合終了を告げるホイッスルを聞いた瞬間、涙が止まらなかった。選手もこれで硬さもとれるだろう。まだまだ厳しい試合が続くけど、チーム一丸で頑張って下さい。
長谷川監督ここにきてすげーデブになったな。
ガンバとグランパスは調子あげてきてますね。下位は混戦だ。
やった!
素直に嬉しい!
アデほんとありがとう
宮本監督、初勝利おめでとうございます。これからも応援します。降格圏内を早く脱出しその上を向いて監督の目指すサッカーをたくさん見せて欲しいです!!
入れ替え戦でも何でもとにかく残留決めて来期は一から出直してください
勝って兜の緒を締めよ!これからだ!
FC東京、金J全敗説
他サポだがやっぱりガンバには落ちてほしくねーな。なんとか残留して欲しい…
これでFC東京は今年の優勝はないですね。
宮本体制初の上位チームに勝利おめでとうございます。
追いつかれた時は、やはりか・・・と思ったけど、最後の最後で再度の得点。宮本さんは「持ってる」監督だぞ!
アデミウソンすごいゴールだった。これまでの鬱憤を晴らす活躍をしてほしいね。
ツネ様J1初勝利おめでとう。
終盤に追いつかれた時はどうなるかと思ったが、よく勝ち越せた!一美はよく走ってたし、チームの流れが悪いなかでこういう若手選手の頑張りは大きな助けになるウィジョがアジア大会でいないが、その間になんとか残留争いを抜け出しときたいな
吹田で勝てないのはガンバではなく長谷川だったやればできるやんアデミウソン!一美はあとゴールだけ!ドリブルもキープも十分やれる!!
長谷川監督の私服感が凄い笑
サンフレファンとしてはガンバが勝ってくれてありがたいです!!
一美はなかなかフィットしていたな。今のガンバは現有戦力で辛抱強くやらないとな。アデの決勝弾はマジ震えたわ。
結果見てめちゃめちゃホッとしたわ~~これで明日残留争いのチーム全部負けてくれれば…
千里中央23時まで飲めるぞ、お店は多彩。
J2に落ちないように あと3つ勝たないと
攻め込みながらガンバに負けサンフレッチェとフロンターレの選手はTVの前でガッツポーズしてるんじゃないか
G大阪・宮本監督はようやく勝ちましたね。J1残留するためには、戦術の見直しや運動量を上げることが大事だな。
次の試合負けないことが大事やな
一美選手をスタメンで使ったり、監督フェアにやってるよ。
宮本がG大阪を強くすると思う。個人的には将来の日本代表監督になって欲しい。
アデミのゴールすげぇ