大阪桐蔭5人同時先発へ7日台湾戦
◇U18アジア選手権大会スーパーラウンド日本―台湾(2018年9月7日サンマリン宮崎)
日本代表は7日、スーパーラウンド初戦で台湾と激突する。
6日はサンマリン宮崎で公式練習に臨んだ。
5日の1次ラウンド韓国戦は1―3で惜敗。
大会初の連覇を狙う上で、もう敗戦は許されない状況だ。
先発は柿木蓮投手(3年=大阪桐蔭)が有力で、スタメンに大阪桐蔭の5人が名を連ねそうだ。
史上初2度目の甲子園大会春夏連覇を成し遂げた最強世代で強敵に挑む。
もう敗戦が許されない崖っぷちの一戦は最強世代に託された。
韓国戦の惜敗から一夜明けた6日。
公式練習があったサンマリン宮崎には明るいムードも漂った。
最終調整を見守った永田裕治監督は決意を明かした。
「まずは台湾戦です。
スクランブルで戦いたい。
(投手は)使い果たしても仕方がない。
今は決勝のことは考えません」
先発は甲子園V腕の柿木が最有力だ。
捕手の小泉、中川主将、根尾、藤原を加え、スタメンに大阪桐蔭の5人が並ぶことになる。
今夏、史上初2度目の甲子園大会春夏連覇を成し遂げた最強世代で強敵に襲いかかる。
柿木はブルペン入りし、28球を投じた。
「これで終わりじゃないし、まだ優勝を目指せる」と言葉に力を込めた。
1次ラウンド全3試合で4番に座った藤原は1番での起用が濃厚だ。
シート打撃では1番・藤原、2番・小園の新打順が試された。
3戦連続マルチで打率・667の4打点を誇る今秋ドラフト1候補は「この1、2番なら点に絡めるし、一番いい形」とうなずく。
「藤原に野手のことは任せる。
小園と引っ張ってくれ」――。
5日の夜、指揮官から野手リーダーにも指名された。
韓国戦で自己最速を1キロ更新する149キロを叩き出した根尾は投打二刀流でフル回転を誓った。
シート打撃で左中間へ鋭い当たりを飛ばし、最後はマウンドから12球を投じて練習を締めくくった。
昨年末、大阪府選抜の一員として台湾へ遠征。
1メートル93の長身右腕・李晨薫(リチェンチュン)に三振を喫した。
「早く打席に立ちたい。
今度は打ちたい」。
最速148キロの怪物退治で大会連覇に望みをつなげる。
(吉仲博幸)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000036-spnannex-base
「大阪桐蔭5人同時先発へ7日台湾戦」への、ネット民の反応
まとめ
大阪桐蔭の打線の方が打つ気がする
以上、大阪桐蔭5人同時先発へ7日台湾戦のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
大阪桐蔭5人同時先発へ7日台湾戦
結局 大阪桐蔭。最初から大阪桐蔭が出場した方が期待できたかも。
ついでに宮崎と青地と山田も入れよかw
弱いチーム相手にブンブン振り回してたツケが韓国戦に出たって感じ。日本の伝統のスモールベースボールを思いだして。
柿木くんって、耳フェチなんですかね。笑小さい時にママの耳を触るのが癖だったのかな^ ^
即席の日本代表よりは大阪桐蔭単独の方が強いのでは?と思うんだけどどうなんだろう?
もう少し打たないと……。メンバー的には昨年の方が力は上だったと思うが、それでもやはり打線は湿りがちだった。やはり木製バットの影響なのかな……?
同じチームから何人使っても良いので1番良い打線を組んで欲しい。
優勝あるのみ!
桐蔭メンバー足らないわ~桐蔭メンバーやからこそ、藤原の4番も活きてくるねんなー宮崎、青地、山田、石川が恋しいわ~
1打席目は打てなくても、大阪桐蔭の選手は修正をはかって攻めていく。選抜より大阪桐蔭をそのまま出せば良かったのでは?
柿木くんの耳フェチ攻撃の被害者は吉田くんだけじゃなかったんだね。耳たぶのぷよぷよが好きなのかな?
2番に青地君いて欲しいなぁ
打線に関しては別に大阪桐蔭フルメンでよかったんじゃないかと思う。
根尾にショート任せろ!
確かに!大阪桐蔭でいってほしかったなぁー️
よし!!大阪桐蔭単独で勝負だ!
代表は、投手以外は甲子園の優勝チームでいいんじゃない?
大阪桐蔭のレギュラー全員と、シャキーン吉田だけの方が良かったかも。。
短期勝負は時間がないから調子の悪い選手は入れ替えが良い
この写真、おもしろい!撮影した人、吉田…あ、違った!!
柿木くんは耳フェチ?(笑)藤原くんは奈良間くんの頭スリスリ。じゃれるくらい仲良くなったんだね♪
5人と言わず、山田健太も宮崎も召集してほしい。右打者が不足してる
即製の選抜チームは組織的に機能するまでに時間が必要。投手力は選抜が圧倒的に上だが、攻撃、守備に関しては大阪桐蔭単独チームの方が圧倒的に上。監督と選出間も同じ。個人の能力は選抜の方が高いが、組織的な強さを発揮するまでには時間が足りない。毎回WBC前の練習試合でプロの代表チームも、単独チームに負け越すのは同じ理由。
柿木くん、藤原くんの耳も好きなんだねw
いいか、バットは一握り短くコンパクトに振り抜いて転がせ!それだけだ。
全員大阪桐蔭優勝メンバーなら、もっと強いと思います。
お山の大将ばかりでは勝てない!
ここに宮崎、青地、山田がいれば優勝できたのになー
監督も西谷監督に変更できないかなあ?
大阪桐蔭フルメンバーの方が強いと思う。寄せ集めの日本代表よりも
右の大型内野手山田くんも入れたいくらい。
柿木君、また耳笑
同じ意見多いけど、やっぱ桐蔭メンバーそのまま出場で良かったと思う。その方が戦闘力は上。
皆がヒーローに成りたかったら勝てない。脇役がいてこそのヒーロー。誰が脇役に成りきれるか。パカパカ打ち上げてたら優勝は無い。金農の2ランスクイズを思い出せ️
他の代表選手もクローズアップして欲しい
山田くん、青地くんあたりも呼べば‥
大阪桐蔭VS台湾ね。
大阪桐蔭の打線の方が打つ気がする