西武が炭谷の海外FA権の行使表明を発表複数球団の争奪戦へ発展か?
通算1169試合に出場し打率.212、31本塁打、271打点をマーク
西武は7日、炭谷銀仁朗捕手が海外フリーエージェント権(FA権)の行使を表明したことを発表した。
今季は47試合の出場で打率.248、0本塁打、9打点に終わっていた。
炭谷は2005年に高校生ドラフト1巡目で西武に入団。
ルーキーイヤーの2006年は開幕戦でスタメンデビューを果たすなど長年、西武の正捕手として通算1169試合に出場し打率.212、31本塁打、271打点をマークしている。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00243948-fullcount-base
「西武が炭谷の海外FA権の行使表明を発表複数球団の争奪戦へ発展か?」への、ネット民の反応
まとめ
海外なの?!複数球団争奪戦なの?!ほんと?!
以上、西武が炭谷の海外FA権の行使表明を発表複数球団の争奪戦へ発展か?のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
西武が炭谷の海外FA権の行使表明を発表複数球団の争奪戦へ発展か?
出場機会を求めてるらしいから多分移籍するんだろうけど、打撃はさっぱり期待できないね。ジャイアンツが狙ってるみたいだが、ほんとアホだね。生え抜きを育てようとしないんだからね。
巨人が本気で取りたいのかな?小林、大城、岸田が切磋琢磨していて、そんで阿部が復帰でしょ。こんな状況で巨人がほしい病を発症したら、さすがにあきれる。
本当に巨人が獲得するなら小林は移籍志願するべきだわもう小林が可哀想や
キャッチャーかぁ。出場機会が欲しいなら、巨人はないよなぁ。
正捕手がいないし、意外とオリックスとかあるかもね。関西出身でもあるし。
改めて数字を見せられると守備の人なんだなと思う。捕手の記事を書くときは別の指標(盗塁阻止率とか、捕手時の被打率とか、守備率とか)を載せてあげないと可哀想な気がする。
ドラゴンズにきて欲しい!!
巨人には要りません。自前の小林、大城、宇佐見で十分です。
ある程度出場機会の確約が欲しい炭谷の希望だと、ジャイアンツの現状考えても折り合わないだろうね。
悪い捕手では無いけども、特別良い捕手でも無いからなぁ。FA大好き巨人くらいしか動かないんじゃないの?
スタメン出場保証を条件に付けるなら難しいな。巨人と楽天はつけそうだが、まぁ付けたとしても極秘事項にしないとな!
楽天さん全力出してくださいよ
争奪戦ってほどの選手じゃないやろ
巨人ファンで、補強には反対しないが、炭谷だけは要らないよ。あまりにも小林と被ってる。これで長打力とかあればいいが打つ方はまるで同じじゃないか。代わりに小林でもあげるのか?
このまま残って、数年後は兼任コーチの道から、引退後も西武で指導者の椅子に座ってもらいたいけど。人望あるからさぁ。とはいえ、もしも移るならしっかり主戦捕手張れるところに移ってほしいなぁ。たまたま友哉がいるからであって、ホントはまだまだできるから。数年後この選択で良かったという、悔いのない選択をしてねと願うばかり。
打率248 本塁打0この成績で争奪戦?
涌井と銀仁朗の10代バッテリーが懐かしいよ。
過大評価してないか…高い金だして取りたいチームはどこなんだろう
球界屈指の捕手陣を擁する巨人が狙ってるみたいだけど、人的補償で誰を差し出すのかな?今の巨人は将来性豊かな若手がプロテクトから漏れるほど多くいますよね。
打力が無さ過ぎる
炭谷はいい捕手だと思う。西武で育ったし、欲しい球団は多いでしょうね。なかなか自前で捕手は育たないし、炭谷が柱になればかなり戦力アップになるね。
もし、出場機会を求めてるなら、巨人はどうなんかなぁ、炭谷にとっていい選択なんかあやしいなって思ってしまう。巨人は、レギュラー確約をしてるみたいけど、そんなのシーズン始まったら分からんからな。
巨人には来ないで
巨人が有力との記事もあったが阿部が捕手に復帰して小林を筆頭に捕手は豊富なので無いような気がするが。出場機会が得られる方が良いなら楽天かな。
楽天はいいよなぁ人的補償で取られる事を恐れる選手は全員プロテクトできるんだもん強気でFAに参戦できるわけだよ
出場機会だけが希望なら間違いなく楽天。セリーグであったり巨人を求めてはいないだろうから万が一の場合、巨人としては人数いますけど、比較的若い選手が多いので競争するには良いのでは?阿部は代打中心、大城は一塁中心で、小林と分け合えば。3年後には岸田中心で。
前回、FA権を取得したときは中日入りも噂されたけど、結局、残留しましたね。今回は出場機会を求めて、西武を出るかな?選手としては、それほど若くないし、悔いのないように決断してほしい。
出場機会を求めてって感じだね。ドラゴンズは去年大野取ってるから動きにくいね。巨人か楽天か…浅村とダブるで移籍しそう。菊地も入れて主力3人って抜けスギィ
キャッチャーぐらい自前で育てろと思う昔の古田、城島、谷繁とかなら取れば本当に変わると思うけど炭谷レベルでは大して変わらないむしろ若手の成長をさまたげるし人的保障も普通に痛い
中日は昨年大野奨太という歴代ワーストのババを引いたからな。本当なら岸谷は欲しいんだが大野奨太は本当に疫病神だ
炭谷にはFAしてそこで引退しても将来指導者で西武に戻ってきて欲しい辻さんだって久信さんだって他球団を経験したことが指導者で生きていると思う森がいれば、森に出場機会を多くあげるのは仕方ない別格すぎる
アンチ巨人としては 是非とも炭谷に巨人に来てもらいたい。小林や大城らの出場機会を激減させて成長を妨げ、人的補償では将来期待できそうな若手を西武に奪われてほしい。
まさかの海外挑戦。
争奪戦になるような選手か?
選手会と巨人が揉めてんのに選手会長が巨人に行くってあるんですかね?
海外?
どうせ巨人で飼い殺し。
小林と同じタイプで守備はいいけど打てないキャッチャー、おまけに年は小林よりうえ。取る意味あんのか?
海外なの?!複数球団争奪戦なの?!ほんと?!