阪神に朗報!?中日がFA西獲り争奪戦撤退へ…鷹に「太刀打ちできない」
虎に朗報!?中日が国内フリーエージェント(FA)権の行使を表明したオリックス・西勇輝投手(27)の争奪戦から撤退する可能性が8日、高まった。
先発投手を補強ポイントとして、これまで西を調査していたが、阪神、ソフトバンクとのマネーゲームは必至と判断し、静観へと舵を切る模様だ。
交渉解禁となる15日を待たずして、竜が“西争奪戦”から撤退へ-。
水面下で調査を続けてきた中日だが、現時点で阪神とソフトバンクが獲得へ動くことを表明し、マネーゲームは避けられない状況に、球団幹部が苦しい胸中を明かした。
「ここ数年(西は)安定した成績を残しており、先発投手が弱点のウチにとって欲しい人材。
だが、ソフトバンクさんが獲得に名乗りを上げれば(条件的には)太刀打ちできない」
西は三重県出身で、幼少期は中日ファン。
6年連続Bクラスからの脱却を目指す与田新監督も「先発投手の整備」をテーマに掲げ、今季10勝13敗、防御率3・60など2桁勝利を5度記録している通算74勝右腕の動向を注視してきた。
しかし、ここにきて想定していた補強予算をはるかにオーバーしそうな雲行きだ。
オリックスは今季年俸1億2000万円を大きく上回る4年総額8億円を提示。
FA補強を西一本に絞った阪神も、前日7日に谷本副社長が「できるだけ早くコンタクトをとりたい」とラブコール。
オリックスを上回るような条件提示をするのは確実だ。
何よりソフトバンクの参戦表明-。
4年総額10億円前後の巨額契約を提示するとみられる。
「ビシエド、ガルシア、アルモンテら外国人選手の残留交渉に億単位のお金が必要になってくる。
監督、コーチも一新したし、例年に比べても補強にかける予算は限られている」と中日の編成担当者。
阪神にとってはライバルが1球団、減る形となりそうだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000022-sanspo-base
「阪神に朗報!?中日がFA西獲り争奪戦撤退へ…鷹に「太刀打ちできない」」への、ネット民の反応
まとめ
阪神もソフトバンクとは太刀打ちできない…
以上、阪神に朗報!?中日がFA西獲り争奪戦撤退へ…鷹に「太刀打ちできない」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
阪神に朗報!?中日がFA西獲り争奪戦撤退へ…鷹に「太刀打ちできない」
西は確かにいいピッチャーと思うけど、ソフバンさんのようにそんなに大金積むようなピッチャーだろうか?
ダメ元で適正価格を提示して話しだけでもしてみればいいのに。誠意を持って交渉すれば意外に準地元でもあるし中日に来たかったりして、、、ないか。
中日が撤退しようがしまいが、ソフトバンクがいる以上は朗報でも何でもない…
この手のパターンがよく分からない!ソフバンが相手だから撤退って…交渉テーブルについて、条件提示してみりゃイイのに!条件提示する前に撤退するなら、獲りに行くってなんで言うんだろうね 笑笑
どこまで本当かわかりませんが、記事によっては4年20億とか出てますからね。。賢明かと。
西へ用意したお金を吉見に少し回して機嫌直し。年齢は違えどレベルは変わらないのでは?
オリックスファン側としてはどうせならソフトバンクに行ってくれた方が人的補償で良い選手取れそうで美味しい。阪神はろくな選手がいないから。
正直2億円プレーヤーという感じはしないな…オリは金子の複数年契約で懲りてないのかな?
ドラゴンズも獲得できるならそれに越したことはないが、今は若手投手陣たちの一本立ちが優先。投手陣の大黒柱になるならいざ知らず、安定したコマを揃えるぐらいなら無理することはないとおもいます。むしろ、お値打ち価格で摂津や五十嵐を獲得したほうがプラスのように思える。
嘘くさい記事だな(笑)
金まみれ朝鮮バンク
一応は、誠意は示して交渉した方が良い。ドラゴンズは、コーチ陣一新したので補強無しでどれくらいできるのかも見てみたい。
賢明っすね それしかない西が好きだった中日のためにと、来てくれるならありがたいがま、根尾 梅津 勝野を使いながら育てていけばいいけどね
外からの血も必要だけど、まずは中の選手を鍛えよう。
中日さんいい判断をしたんじゃない?阪神も獲得しないほうがいい過大評価しすぎ
ホークスが降りたなら分かるが、何で此れが朗報だよ(´∀`)
中日が撤退?結果的に負けたとしても、獲りにいって欲しい。それが子供のころドラゴンズファンだった選手への礼儀だと思う。
中日に限らずどこの球団もソフトバンクには太刀打ちできないと思うんだが阪神が相当西に入れ込むなら別だけど
ソフトバンクさんで決まり 今のボロボロ阪神さんには 普通行かない 勝てない 防御率2点代でも 二桁無理(笑)
阪神もソフトバンクに太刀打ちできるとは思えない。
とりあえず話だけはしたら?ベンちゃんみたいにドラゴンズのユニフォームを着たいってこともあるかもしれんでね
マネーゲームは どうでもいい選手の感性プロフェッショナルなので本人が行きたい所に行くと思う価値観の違いなので欲しいなら行けばいい
コレでも馬鹿な禿鷹ヲタは「ホークスは育成のチーム」って言い張る気かしら?(笑)そんなに育成が御自慢なら他所の助っ人強奪したりFAにも顔出すなよ!と…
いいんじゃないですかね。そんな大金を積む程の投手か疑問だし。
>4年総額10億円前後の巨額契約あれ?虎の出してた条件って、その倍の額じゃなかった?ありゃやっぱりガセだったという事か・・・。
評価以上の金額が動くようだし撤退で良いのでは。若手投手の底上げが最優先でお願いしたい。10勝できる投手を3人つくってほしい。
そこを地元愛で中日に来てくれるみたいな事はないだろうか…。まぁそこまでお金だす選手かはわからんし、仕方ないか。
西だってこんなに高騰するとは思ってなかったでしょうね。オリックスを出て、ファンであった中日あたりに行けたらいいなくらいだったのかもしれないですね。
中日が撤退しようがしまいがソフトバンクが撤退しない限り阪神には追い風は吹かない。
中日には若手有望投手が多い。無理して獲得することはない。阪神でもソフトバンクに譲ってやれ。いい外国人投手も多い。近い将来投手王国になりそうだ。
阪神としてはソフトバンクとの一騎打ちになるのは有難いが、マネーゲームで勝つよりは必要な戦力ということを前面に押し出して情に訴えかけていく方がいいかもしれない。西はいい選手だけど2億3億とかのレベルの選手ではないから。
イニング食えるけど、なんか大竹や野上のようなタイプに似てる気がする。
ジー投手の枠を森さんに南米選手をお安く獲得した方が遥かに良いと思う。パリーグ向きの投手にみえるし。谷本の例もあるし。
阪神ファンですが、阪神も撤退すれぱ個人的には朗報。費用対効果が悪すぎ。
中日の提示が妥当。ソフトバンクと阪神の条件が異常。FAの意味が年俸の底上げに変わってきてるのでは?
西を取れないのは悔しいけれど、その分、違う選手を取る等にお金を使うのもいいのかなと思います。
朗報でもなんでもない。西くらいの投手に4億5億なんて払ったらチームの不協和音しか生まん!ぜひソフトバンクさんへ
阪神もソフトバンクとは太刀打ちできない…