MLB選抜指揮官、柳田を絶賛「Ilikehim非常にいいスイングをする」
◇日米野球第2戦侍ジャパン12―6MLB選抜(2018年11月10日東京D)日米野球は10日、東京ドームで第2戦が行われ、17安打を放った侍ジャパンが12―6でMLB選抜を下した。
前夜の初戦に続いて2連敗となったMLB選抜のマッティングリー監督は、3回には2試合連発となる2ランを放つなど4打数4安打4打点と大暴れした柳田(ソフトバンク)について「素晴らしい選手」と絶賛した。
―序盤に失点が続いたが、試合を振り返ると?
マッティングリー監督「今日の試合は序盤で決まってしまったかなという感じでした。
こちらは得点のチャンスをつくることができず、そこで勢いを失ってしまった。
あまりボールを投げていなかったラミレスだったが、そこをうまく突かれたかなと思います」
―日本と数試合戦っての印象は?
ピラー「非常に勝負強い投手ばかりだと思う。
向かってくる投手で、決してパターンにはまることのない投手たち。
そしてどのカウントでも様々な球種を自信を持って投げてくる。
米国で対戦している投手とは違うなという印象です。
米国の投手はもう少し傾向が出てくる。
私は40日間野球をしていなかったが、これから少しずつでも慣れていければ」
―柳田への印象は?
マッティングリー監督「Ilikehim。
素晴らしい選手、非常にいいスイングをする。
昨日のホームランはセンターで、今日は左中間。
しっかりと自分のスイングでセンター方向へ打ち返そうとしているのだろう。
こちらの立場から見れば危険なタイプの選手。
どのバッターであってもどこかしらに穴があると思っているので、そういったところをうまく見つけて、そこを突く攻め方をしないといけないかなと思います」
―今回の経験、今後の巻き返しへの気持ちは?
ピラー「全て素晴らしい体験をさせてもらっています。
ファーストクラスの最高のサービスを感じている。
けれど我々はアスリートであり競技者。
自分たちのやるべきことをやらないと本当に楽しめない。
この2試合が今回のシリーズを物語るとは思わないし、そうはしたくない。
少しでも序盤に反撃できていればまた流れは変わったと思います。
しっかりと戦う、全力を尽くすということは我々が唯一知っている方法なので、それを貫きたいと思います」
―6回に柳田のポテンヒットがあったが、彼のフルスイングは守っていても守りにくいか?
ピラー「間違いなくそうですね。
彼のように遠くに飛ばす力がある選手の場合はこちらもアジャストしていかないといけない。
後ろで大きな音がするので、音に反応するのは難しいのですが、彼のスイングを見て反応しないといけなければいけないが、簡単ではない。
やはり敵地で戦うということでハンデは少しあるが、よりよいプレーをしていきたい」
―上沢のフォークにはどんな印象を持ったか?
ピラー「自分の打席では彼は投げてこなくて、こちらが有利なカウントだったので彼は直球を投げてきた。
米国では同じ地区に田中がいるので、彼のスプリットは見慣れていると思っているが。
自分は打席が見ることがなかったので上沢のフォークは皆さんの方が知っているのでは。
あるいは、ベンチで見ていた選手たちは非常にいいフォークだと言っていました」ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000171-spnannex-base
「MLB選抜指揮官、柳田を絶賛「Ilikehim非常にいいスイングをする」」への、ネット民の反応
まとめ
凄いなあ。将来メジャーあるかな。
以上、MLB選抜指揮官、柳田を絶賛「Ilikehim非常にいいスイングをする」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
MLB選抜指揮官、柳田を絶賛「Ilikehim非常にいいスイングをする」
この時期にこれほど面白い野球の試合してくれるなんて、嬉しいよ。
三振でさえも画になる。それが柳田悠岐。
I like him too
確かにどの打者でも弱点はあるしかし、特に今のギータに穴あるのかなと思うくらいすごい普段からすごいけど今のギータはもう誰も止めれる気がしないな
日本の4番は筒香ではなく柳田だなそして正直セリーグ選手無しでも良い
大谷ぐらいの年齢ならメジャー挑戦となっただろうがもう30歳だし行かないのではないかメジャーも年齢的に手を出しづらいだろうし
筒香居るなら、4番は筒香、3番は柳田でしょう。で2番山田1番秋山柳田は出塁率、得点圏打率ともに凄いのでチャンスメイクという点においてもポイントゲッターという点においてもいずれであっても出場選手№1の実力を持っているからね。
メジャーに行くには年齢的に少し遅いやはり大谷くらいの年齢で海を渡らないと
日本シリーズ前半は苦労して苦労して最後は何かを掴んでホームランが出た。残りMLB全試合ホームラン出そうだね。
ミスターフルスイング。柳田みたいにキレイなフルスイングでかっ飛ばす選手は世界にもそんないないんじゃね?次もフルスイングでバックスクリーンにかっ飛ばしてくれ。
ギータは守備と走塁も上手い。
「柳田が一番活きる」のは4番じゃないかもしれないが、「代表で最も4番を完璧にこなせるのは柳田」なのだとしたらまあ柳田4番でもいいんじゃないかなてかどこだってできるし現役最強打者
メジャ-選抜相手に見事なスイングで侍ジャパンでも勝利に貢献する活躍だったよ!
メジャーあるかもね。凄い通り越してスゲェ〜。
メジャーリーグへの品評会も兼ねてますね。沢山の野球ファンに夢を与えてくれる選手に感謝です!
10億払ってもいい選手だ
今のメジャーリーガーのトップクラスの投手の球には、アジャストできないでしょう変化球もスピードも、えげつないですからね
ちょっ、活躍にもほどがある。ホークスにいて欲しい。
メジャーなら山田より活躍しそう。ゴジラ松井超える活躍期待できそうな気がするけど複数年契約してるからメジャーは2年後かな。脂乗ってる今が売り時なんだけどなぁ
柳田にとっては東京ドームは狭いのだろう。山川でもここなら50本は行くのでは?
松井秀喜がなんか所在なさそうだよな。ポツーンとしててさ。
柳田と大谷は世界に誇れる日本の数少ない大砲だね古臭い日本的な打撃理論では治されるフライを打ち上げる打法これから日本の指導者は、長距離砲にはダウンスイングではなくMLB主流のフライを打ち上げる打ち方を指導してほしいしかし、状況によって進塁打などの役割を求められるミドルヒッターにはダウンレベルのスイング軌道で!
ヤクルトファンですが、同じトリプルスリーでも山田と柳田ではスケール全然違うね。山田の非力さが目立ってしまった。
本当に「日本人離れ」の選手って、松井以外いないんじゃないかと思ってたけど、柳田は今までの日本人の規格外。メジャーの選手に近いと思う。
柳田はメジャーに行きたくなったかもな
これだけ活躍してるのだから、とにかく本人が活躍したい場所で活躍できるような環境を作ることがNPB.MLB、本人、そして未来のプレイヤー、球界の発展につながるわけだから関係者は目先の勝利以外に大事にしなければいけないよね!
今回をキッカケに上沢もう一段上のピッチャーにならないかなぁ!
マン振りするってだけでも凄いのにその上でボールに当てる、更にはホームランにするって凄い!
柳田は凄いけど今回来ているメジャーのピッチャーのレベルが低すぎる。防御率5点台とか、そりゃ打つわな。
ペナント、CS,日シリから日米野球とずっと続けて疲れているだろうに日シリの時もインタビューで「疲れた」言ってたけど、楽しそうにプレーしてるし、とにかくケガだけ気を付けて野球を楽しんでください
やっぱり外人からしたら応援歌はうるさいのね
ソフトバンクとの複数年契約が終わる頃に力が落ちていなければ、メジャーでの数字を見てみたいな。
日米野球、楽しいね
やっぱりメジャーで見たいなぁ
メジャーに行って欲しいような行って欲しく無いような
メジャー行き決定かな足も速いし守れて打てるし上背もあるし申し分ない
柳田も森も豪快なスイングして結果を残しているバッターを見ると個性を育てるのが大切だと思いますね。高校では間違いなく矯正させられるとは思いますが、野茂さんはプロに入団してからもフォームを変えられそうになった。メジャーでは柳田の打撃フォームには違和感がないのでは〜
凄いなあ。将来メジャーあるかな。