巨人、岩隈と来季の選手契約!原監督“直電”で楽天を逆転
巨人は6日、米大リーグ、マリナーズを退団した岩隈久志投手(37)と来季の選手契約を結ぶことで合意したと発表した。
一時は古巣の楽天入りが濃厚とみられていたが、原辰徳監督(60)の“直電”での熱いラブコールが決め手となり、巨人入りが決まった。
正式契約は後日に結び、その後に入団会見を行う。
岩隈は8年ぶりの日本球界復帰で、巨人では先発として期待される。
今オフ5人目の補強は日米通算170勝右腕。
5年ぶりのV奪回へ勢いがつく。
温暖な陽気から一転、日本列島が寒波に襲われる中で、巨人にホットな話題が届いた。
前マリナーズの岩隈と1年契約で合意。
原監督がコメントを寄せ、先発起用を明かした。
「非常に強い味方が1人、チームに加わったという感想です。
今まで培ったキャリアに胸を張って、思いきってジャイアンツで戦ってもらいたい。
私の中ではスターター1本で戦ってもらいたい」
実績は抜群だ。
岩隈は近鉄、楽天で107勝、メジャーでも63勝。
今季限りでマ軍を退団し、日本球界復帰を模索していた。
メジャーからもオファーがあり、一時は楽天入りが濃厚となったが、岩隈がこの日、巨人に移籍決断の連絡を入れた。
決め手は原監督からの電話だった。
関係者によれば、岩隈は「原さんに直接、電話をいただいて、熱意を感じました」と話しているという。
巨人のこのオフの補強は5人目。
原監督の“言葉力”で動かされた選手は多い。
前オリックスの中島は原監督から「いいときも悪いときも、一緒に助け合って戦おう。
一緒のタイミングで入団して、一発やってやろうぜ」と誘われ、「(決め手は)原監督の言葉。
それだけです」と語った。
西武からFA宣言した炭谷も「原監督からの『優勝するために力を貸してほしい』という言葉に非常に心が動きました」と明かしていた。
原監督と岩隈の絆は固い。
2009年の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でともに世界一を達成。
だからこそ、「いろんな意味で岩隈とは信頼関係があると自負しております」と原監督はコメントした。
岩隈は、昨年9月に右肩のクリーニング手術を受けた影響で同年オフにマ軍とマイナー契約。
今春のキャンプは招待選手として参加したが、今季はメジャーでの登板がなかった。
それでも肩の状態は良好という。
右腕は「やっと自分の感覚で腕を振ることができた。
まだ(現役で)できると思いたい」と復活に自信をのぞかせていた。
マ軍時代は14勝を挙げた13年にサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)候補となり、15年にはノーヒットノーランを達成。
日米通算170勝の投球術は生きた教材にもなる。
大塚淳弘・副代表編成担当は「スピードも140キロに戻り、キャッチボールを始めている。
(岩隈は)あれだけの実績を残しているから若い選手も感じるものがあると思う」と期待した。
球団はさらに抑え候補の新外国人を調査中。
5年ぶりの優勝を目指す巨人が大型補強を進める。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000015-sanspo-base
「巨人、岩隈と来季の選手契約!原監督“直電”で楽天を逆転」への、ネット民の反応
まとめ
だから読売が嫌いだby西武ファン
以上、巨人、岩隈と来季の選手契約!原監督“直電”で楽天を逆転のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
巨人、岩隈と来季の選手契約!原監督“直電”で楽天を逆転
初年度の由伸監督にも、これくらいの補強をしていたらモチベーションもあがっただろうに。それなりに育てた若手とFAで御膳立てされた原監督には優勝しか残されていない。
ケガや年齢的な衰えや補強ポイント………楽天石井GMは岩隈、金子ら先発投手の補強については「来年、若い選手も出てくるので、チームにマッチするか考えないといけない」とも話していたしね。積功労者だけど楽天は積極的に行かなかったかもね。
岩隈が加わることで若手にもいいお手本になると思うけど、多分投手としては厳しいだろうな。
長嶋政権みたいに、あれも欲しいこれも欲しいになったねぇ。単なる客寄せパンダのような気もしなくないけど。まぁこれだけ獲っても簡単には優勝出来ないでしょう。
楽天?石井GMには岩隈に関してはここまでしか出せないという線引きがしっかりあったのと ぶっちゃけアリバイ交渉でしょ、ファンと世間に対する いくら実績があってもここ2年で6試合、今年にいたっては シングルAで1回投げただけ・・億出すか?って話
逆転ってほどでもないんじゃね?ここ2年ろくに投げてないピッチャーにカネを出す事に楽天が慎重になり、いくらでも積む姿勢の巨人に靡いただけという気がする。
原の口説き文句っつうか口車って、一昔前の青春ドラマみたいでクサい。そんなのに騙される方も騙される方だが。
正直この人の若手への影響力って自分はあまり信用できないな楽天に岩隈と自主トレやってる面々がいるが、パッとしないのばかりで
やっていることがまさにジャイアン。
サンケイスポーツさん。楽天濃厚って書いたの忘れてるのかなもはやサンケイの信憑性はものすごく低くなってて支持されないよ
巨人が集めれば集めるほど全て裏目に出ろと思ってしまう。
楽天ファンがコロッと態度変えて「いらない」と言いだしてるのがウける。ホントは好きだけど、フラれた女みたい。
熱意(金)ね
岩隈久志投手8年ぶり日本球界復帰で巨人入り楽しみです。チームの優勝に貢献出来る活躍を期待しています。ベテランの意地を見せて頑張って下さい。応援しています。
そんなに原の言葉がすごいなら、一度お金のない球団で監督して補強して見てほしいな
ピッチャー岩隈、キャッチャー炭谷、ファーストビヤヌエバ、セカンド中島、サードゲレーロ、ショート吉川大、レフト立岡、センター丸、ライト陽。。。これぞ外様ジャイアンツ!
だんだん巨人が肥満化していく。ゴリラみたいだw!
原監督からの電話に熱意を感じた云々いうけど、やはり選手にとって巨人は魅力的なんだな。そこは否めない。しかし、監督の力量どうのこうのという話ではなくなってきたかな。原監督からすれば負ける戦はしないといったところなのでしょうか?
よかったわ巨人が拾ってくれて、こんなオッさんが投げる様ではチームの未来はないからね、戦力にならないのはわかってるし。
若手への影響や将来の指導者への道のりを考えると楽天入りが良かったと思うが、先発投手陣を考えると出番は少ないかも知れないから巨人で良かったのかも。
補強が下品だな。他球団だと来期若手楽しみだなってなるが、巨人ファンは丸、なかじま、岩隈、炭谷楽しみってなるか?なんだかな。。。
なんや巨人かいな日本復帰は確実やとは思うてたけどな
真っ直ぐが145キロ前後位ならな。歳も歳だし微妙なとこだと思うのだが。
黒田さんとは違った。楽天のユニホームを着てもらいたかった。
どれだけ投げられるかな?まさかエース級の活躍を期待して獲得したのでは無いだろうけど。
正直戦力にはならんよ。楽天ではレジェンド的存在で君臨できたかもしれないし、そういう評価だったと思う。単に名前が売れてるから大金で買う姿勢が嫌いだし、大金で動く岩隈にもガッカリ。宣言しよう。戦力にはなりません。
来季の巻き返しに必死なのはわかりますが、ここまで来るとやり過ぎに見えるし節操がないと思われても仕方がないのでは?
若手にとっては、去年の上原といい経験豊富な選手から学ぶことは多いと思う。生え抜きの選手には頑張ってもらわないとね。
今の楽天は若手主体のチームを目指してる。37の岩隈を取ったところで出番はほぼ無い
問題は「抑え」だと思う。去年ケチって増井に逃げられたから、今年は真剣だ。
楽天の対応がよほど塩だったのだろうか。岩隈ほどメジャーで在籍してれば、年棒についてはあまり関係なさそうなもんだが。。。
どれ位の誠意を示してお迎えになったのだろうか?
背番号は21か?光夫は背番号剥奪される?
即戦力と実績が重視されるので、高校生は巨人から下位指名されたら大学か社会人に行ったほうがいい。
石井はハナから岩隈に熱心じゃなかったしね。金子にはすぐに反応したけど。何か見えているのかもしれない。
岩隈は投げれるのか‥中島は守れるのか‥炭谷は打てるのか‥ビヤヌエバは活躍出来るのか‥丸は大丈夫なのか‥心配です。
だから読売が嫌いだby西武ファン