大仁田厚22日に両膝手術受けることを発表人工関節を入れ…復帰時期は全くの白紙
プロレスラーの大仁田厚(61)が22日に佐賀県内の病院で両膝の手術を受けると発表した。
復帰時期は未定で、長期欠場が濃厚だ。
大仁田は11日、東京・新木場1stRINGで開催された「スターダム★アイドルズ―3rd―」の興行中に会見。
「(ジャイアント)馬場さんの追善興行(19日、両国国技館)が終わったら、21日に入院して22日に人工関節を入れる手術を受けます。
経過は追って報告しますが、復帰の時期はまだ分かりません。
ボランティアレスラーとして、プロレス界発展のため戻ってきたい」と話した。
大仁田は83年に左膝蓋骨を粉砕骨折。
完治しないまま復帰したものの思うような試合ができず、85年1月に引退を余儀なくされた。
その後、復帰と引退を繰り返したが、左膝をかばうため右膝の状態も悪化。
昨年10月に7度目の復帰を果たしたが、両膝の痛みがひどく、最近では満足に歩くことすらできなくなっていた。
手術は現役生活を続けるための措置だが、復帰時期は全くの白紙。
2・19両国大会を最後に当分、試合を見ることはできないようだ。
大仁田はまた、1月8日付で特許庁に「電流爆破」の商標登録を出願したことを明らかにした。
大仁田が考案した電流爆破デスマッチは90年8月4日、FMW東京・汐留大会でターザン後藤を相手に初めて実施。
その後は“専売特許”として新日本やノアなどのメジャー団体でも開催されてきた。
だが、17年10月に自身7度目の引退後、“無許可”で電流爆破が乱発されていることを受け、「やるのはいいが、もっと大事にしてほしい。
無許可で乱発されると希少価値がなくなる。
使いたかったら筋を通して、ご一報願いたい」とクギを刺した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000150-spnannex-fight
「大仁田厚22日に両膝手術受けることを発表人工関節を入れ…復帰時期は全くの白紙」への、ネット民の反応
まとめ
この人の場合は全てが嘘に聞こえる
以上、大仁田厚22日に両膝手術受けることを発表人工関節を入れ…復帰時期は全くの白紙のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
大仁田厚22日に両膝手術受けることを発表人工関節を入れ…復帰時期は全くの白紙
個人的に大仁田のプロレスは天龍戦で終わってる強いて延ばしても、真鍋劇場から長州復帰まで。ただ、暗黒時代の新日に一役かったのは間違いない。
復帰? 何回復帰する気ですか?
有刺鉄線でないちょいビリなリハビリテーションシニアプロレスでお願いします。
この男の「引退」宣言ほどアテにならないものはない。佐賀県神埼市長選挙も敗退後1年?有権者は馬鹿ではなかった!ボチボチお金も底をつく時期であろう。したがって、引退撤回復帰も自然の流れだろうね。この周期は、本人が死ぬまで続くのでは?参院議員時代「みんなの党」からの玄関払い、故 鳩山邦夫議員からの借金など、金銭面でのスキャンダルを知る人は多い。
引退復帰の繰り返しはともかくせめて復帰するときはちゃんとメンテナンスしてからにしてこの前の引退前の時点で明らかにおかしかったんだから
両側変形性股関節症かな?プロレスは厳しいですね。
何度も引退、復帰を繰り返す意味は?
両膝だと大変だよ 術後は。
また復帰しようと本気で考えてるなら、現役への執着が病的なレベル。
ん?前に特許取得してなかったか確か大仁田自身がコメントしてたはずWWEが真似しそうだからって言ってだから新生FMWで冬木が電流爆発が使えず,亜流の爆発デスマッチが生まれたんじゃないかなサンダーボルトとか(笑)長州戦で使うまで誰も団体も使わなかったと思うのだが本人以外で使うのも許可したのは自分だったと米国限定の特許権だったのかな?
特に興味はないけど借金は返したのかな?
蝶野さんも敬意を出してましたあのインパクトと集客力は凄いと
若い時にはなんとか耐えられる。でも歳をとると自分が思ってる以上にどんどん機能が衰えてくる。無理は出来ない。そこを受容していかないと状態がきっともっと酷くなってしまう。自分がそうだからわかるけど、若い頃と同じ気持ちでいるのは素晴らしいけど、現状を受け入れることも大事と思う。
武藤選手もそうですけどプロレスラーは首と膝の痛め方が半端じゃないですよね・・
19日両国はレジェンド級勢ぞろいだな。。ブッチャー席20万円は手が出ましぇん。。。
どうでもいいけど復帰する気持ちが少しでもあるなら引退しないでくれる?引退するする詐欺はもういいよ。
入院費払わないでトンズラすんなよ!
スターダムとかの団体が、大仁田に許可を取っていなくて、電流爆破マッチをやっていたのは、正直驚いた。
無理に復帰しなくていいと思う。
引退詐欺いつ引退すんねん
もういい加減リングに上がるのは諦めて、プロデューサー業に専念した方が無難だと思うが・・・
ほんと、嘘つきだよな(笑)。
引退して復活して。マスコミにきちんと引退の報告したんなら戻ってこないでほしい。きちんと取材して記事にしている人たちに筋を通せと言いたいですよ。
ダメだこりゃ。
いやはや、凄いとかしか言えません俺は昔柔道やってた時の古傷(腰)が社会人になってからも致命傷になってますまずは身体を大事にしてください
引退何回宣言しましたっけ?プロレスはよくわかりませんが、大仁田さん見てる限りではアスリートではないことはよくわかりました。
また復帰してたの?引退ばっかりしてるから、全く気づかなかった。
まじか、復帰しないと引退できねぇじゃん!
引退してなかったのか。
膝を電流爆破してみるとか…?
人工関節を両膝に入れたら、現実的に復帰すべきではない。本当に歩けなくなる。
引退。復帰。もういいよ。
私は片膝人口関節を入れたが走れるようになるまで3年かかっている。正座は出来ない。両膝となると復帰しない方が良いと思います。痛みには強いと思うが相当な痛みと熱、腫れも凄いですよ。
人工関節でも武藤のムーンサルトやシャイニングウィザードと違って、有刺鉄線にぶつかればまだ仕事になるからな。馬場さんだって最後はコーナーにもたれたまま16文だったし、老いてもプロレスだな。
もう復帰しなくて結構ですよ。
うまく歩けない事は気の毒。まずは復帰を考えず治療に専念ですね。でも政治の世界には戻らないで下さい。
人口関節でプロレスはさすがに無理じゃろう。
それでもよく35年近く現役やってこれたのはすごい。毎日激痛との戦いだったろう。ヤラセだ、ショーだ、ギミックだと言ってもその生き樣はリアル。
この人の場合は全てが嘘に聞こえる